- 2024-12-01
- 2024-12-02
R6年末・R7年始の営業について
ヘアーライフコジマの年末(2024)年始(2025)の営業についてのお知らせです。 早いもので、今年も残り一か月となりました。12月の営業日をお知らせ致します。 =印が休日です。 12月の最終月曜日、30日は営業致します。 31日は午後3時までの営業 […]
ヘアーライフコジマの年末(2024)年始(2025)の営業についてのお知らせです。 早いもので、今年も残り一か月となりました。12月の営業日をお知らせ致します。 =印が休日です。 12月の最終月曜日、30日は営業致します。 31日は午後3時までの営業 […]
以前、お客様から「理容室と理髪店は何が違うのですか?」とお聞きされたのですが、理容室、理容店、理容院、理髪店、床屋、散髪屋、バーバー、バーバーショップ、ヘアーサロン、いろいろな呼び方があるけれど実はどれも同じなのです。(ヘアーサロンを名乗る美容室もあ […]
近年、アメリカ、ニューヨークでは50年代のクラッシックな短髪の髪型や、かっちりしたスーツが流行していて、それによって理容店が人気となっています。 2ブロック、刈り上げ、七三わけ、リーゼント風の髪型と男っぽい髪型が人気であり、その流れはすでに日本にも到 […]
大人の男性のお洒落で一番大切なことは何だと思いますか? 私はファッションにしても髪型にしても、キーワードになるのは「清潔感」「爽やかさ」だと思います。 「大人の」男性のお洒落で一番大切なこと!とは言いましたが、実はどの年代でも、「清潔感」「爽やか […]
タバコは「百害あって一利なし」とよく言いますが、薄毛についての影響はどうなのでしょう。 タバコのニコチンは血行を悪くします。 血行が悪くなると血液中の栄養が頭皮に届きにくくなるので、それが続けば抜け毛に繋がったり、髪の毛が育ちにくくなるなど、マイ […]
白髪は老化、病気、ストレス、栄養不足、遺伝などさまざまな要因でメラニン色素がつくられずに生えてきてしまったものが白髪になります。 マスターは遺伝的に白髪になりやすいタイプでしたが。。。 昔、何かのTV番組で、お婆さんが「黒ゴマを毎日食べていたら […]
突然ですが皆さんは、耳周りを洗っていますか? 耳の周りって皮脂が出やすく意外と汚れているんです。 汗腺には2種類あって、エクリン線とアポクリン線があります。 エクリン線から出る汗は体の体温を調節するために出る汗で、無味無臭。 一方、アポクリン線か […]
年を取っていくと、介護が必要になったりしますね。 つい最近まで両親の介護をしていましたが、足が悪かったり、体調が悪かったり、機嫌が悪かったりして、病院や理容室などどこかに連れていくのがすごく大変でした。 家から離れている理美容室に行っていた方が、 […]
メンズカットでご来店の新規のお客様が帰られる時に「こんなに丁寧にしてもらったの初めて!」と。。 有難いお言葉をいただきました。 こういうお言葉をいただくと、とても励みになりますね。 よくお客様からそう言われるのですが、やっている本人達は普通にお仕 […]
理容ディラーさんから頂いたカタログの中のコラムで、シャンプー前のケアが書かれていたのでコラムの中の一部をご紹介します。 ■シャンプー前のブラッシング 丁寧なブラッシングには汚れを落とし、頭皮の角質を浮かせ血行を促進する働きがあります。 シャンプー […]